私は、「北京五輪、水不足の危機」という記事について述べます。
今夏の北京五輪開催を前に現在、中国では水資源不足という大きな問題が起こっている。
そのため、近隣地域から北京市への水の放流などを集中的に行うべきだという意見が会議内で話し合われたが、北部の省の代表から強い反発の声があがっている。なぜなら、首都圏への大量の水の放出をしていることによって、首都圏から離れている山西省や河北省の水不足問題が益々深刻な問題となっている。
今年1月から、3ヶ月で最大1億5000万m3の水が北京五輪開催に向けて黄河から首都圏への水の放流を始めた。
今回、近隣諸国である北京の水不足について調べてとても驚きました。近くの国では、こんなに大変なことが起こっているにも関わらず、日本は罰あたりなくらい贅沢しているように思います。
北京オリンピックがもうすぐ開催されるし、いくら中国であってもすぐに見直すべき問題だと改めて思いました。
http://www.news.janjan.jp/world/0803/0803203219/1.php
1 件のコメント:
So, what do you think of this news? Do you believe it?
コメントを投稿