2008年7月18日金曜日

July 18th 2008

~私達が身近で、できる地球温暖化対策について
 
最近は、とても暑いので家で冷房をつけている家庭が多いと思いますが
その冷房機の温度を度高くしたり、カーテンを利用して太陽光の入射を調整したりすると
冷房機に頼らないで過ごすことができます。
 これを実行すると・・・
  • 年間で約33kgの二酸化炭素を削減
  • 年間で約1800円の節約

その他にも、使わない家電製品のコンセントを抜くようにするだけで

待機電力を50%削減できます。

  • 年間で約60kgの二酸化炭素の削減
  • 年間で約3400円の節約

入浴中、シャワーを使わないときは止めて、家族全員が1日1分減らすだけで

  • 年間約69kgの二酸化炭素の削減
  • 年間で約7100円の節約

後は、テレビ時間を1日1時間だけでも減らすようにすだけで

  • 年間約14kgの二酸化炭素削減
  • 年間で約800円の節約

これらのような、地球温暖化によっての対策はどのご家庭でも簡単にすることができます。

できるだけ不要なものを買わず、大事にものを使い

再利用やリサイクルを心がけることが最も重要です。

生活の中でできるかぎり、資源・エネルギーの無駄遣いを排除し

再利用やリサイクルを推進していくことを心がけることが

地球温暖化を防止することの最も重要なことなのです。

他人ごとではなく、私たちやこれからの未来にも影響を及ぼすことなので、

真剣に取り組んでいこうと思います。

皆さんも、是非実行してみてください。

http://www.jccca.org/content/blogcategory/101/679/

0 件のコメント: